懲りずに中華プレーヤーを買う
部品をちょっとずつ変えて遊ぶ
オペアンプが交換できるので収集(ワラ
音が良いかと言われればヘッドホンなどの音の出口の方にも依存するので、よく判らないのが正直な所。
ましてやオペアンプを変えた所で劇的に変化するかと言われれば並べて聞いてみないとちょっと判りません。
それでもちょっとずつ部品を集めては交換している日々。
デザインはともかく、携帯で聞いても中華で聞いてもヘッドホンが一緒なので全然わからないです。
大きく違うのは圧倒的に中華の方が便利。
専用ソフト経由じゃないと転送できなかったりファイル形式がちょっとでもおかしいと読み込めなかったりレスポンスが悪い携帯に比べ、中華はどんな形式を食わしても再生するし電池は持つし立ち上がりも速い。
爆発リスクがなければ最高(ワラ
とりあえず昭和生まれのジジイなのでスイッチが機械的にバチンバチン入ってりボリュームがくるくる回せる形式じゃないと嫌。
ちなみにお値段27ドルでした。
https://s.click.aliexpress.com/e/_AsGgnt部品集めてる段階で既に3000えん以上かかっちゃってますけどね・・・
posted by G-STYLE at 18:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記